お教室を開きたい方、既にお教室を開いているけど他のお教室と差をつけたい方、とことんハイレベルの趣味を楽しみたい方にぴったりのコースです。
オーダースイーツ(ケーキ、カップケーキ、アイシングクッキー)の販売もしていたSugar Sugarならではのプロの知識、技術で将来販売をしたいと思っている方、お教室を始めたいと思っている方もしっかりサポートさせていただきます。
アイシングクッキーが初めての方にも基礎から丁寧にレクチャーさせていただきますのでご安心ください
5日間のレッスンを経てディプロマ証書が発行されます。ディプロマの発行された後はSugar Sugar 認定講師としてご紹介させていただき、講師はSugar Sugarのデザイン、技術を自由に教えることができます。(DAY1の内容を教えたい場合のみ別途試験に合格していただく必要があります)
アイシングクッキー教室を開講予定の方には教室を始めるにあたってのアドバイスやディプロマ取得後もお勉強会(参加自由)にて常に新しい情報、技術をディプロマ生のみなさんにいち早くお伝えし教室運営に関するご相談等きめ細かい対応をさせて頂いています。
ディプロマ取得後、更にSugarSugarのディプロマを発行するお教室をしたい先生には試験を経て認定校への道もご用意させていただいています。
日程、時間等は調整させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください
Day 1
アイシングクッキーの基本を学びます。 クッキーのレシピ、アイシングクリームのレシピによってアイシングクッキーの仕上がりは大きく変わります。
ここではベストな配合を学びます。
*アイシングクッキーに適した基本のクッキー生地の作り方と2種のアイシングクリーム(ロイヤルアイシング・グレーズアイシング)の作り方
*コルネの作り方と道具の説明
*アイシングクリームの着色に使うカラーの特徴 使い分け。
*アイシングクリームの基本的な塗り方
*プレッシャーパイピングの方法
最近はビーガンの方も増えてきていますね、どんな方にも対応できるクッキーを作りたいものです
*卵を使わないクッキーアイシングクリームを学びます。
卵を使わなくても質の良いアイシングクリームができ、だれずにいつものロイヤルアイシングと変わらぬクオリティーでデコレーションを楽しめます。
Day 2
ここでは口金を使う絞り方使わない絞り方の使い分け、テクニックを学びます
口金を使った絞り
*フラワー、ベビーシューズ
口金を使わない絞り
*フリル、リーフ
Day 3
ここでは色々なテクスチャーとそれを表現するために使う道具を学びます。
*ウッドエフェクト
*ファブリックエフェクト
*クラックエフェクト
*コンクリートエフェクト
*クリンクルエフェクト
*ビーハイブ
ステンシルシートを作ってみます。
*エアブラシ
エアブラシの基本的な使い方を学びます(エアブラシをお持ちでない方はデモのみ)
Day 4
ここではオリジナルのクッキーを作ります
*クッキー型作り(デモ)道具の説明
*ペインティング 2種類のペインティングを楽しみましょう
*エアブラシ エアブラシの基本的な使い方を学びます
Day 5
ここではクッキーを飾るパーツを作ります
ここでは受講された時期によって多少内容が異なる場合があります。 受講時点での最新の素材を作ります。
*パウティヤージュ(扱いやすいパスティヤージュを簡単に手に入る材料で作ります)
*パール
*パイピングジェル
*Wafer Paperの扱い方 花/クラック
*イソマルト/パラチニット
コース料金 全5回 ¥155,000(税込) (材料、道具レンタル込み)
(内ディプロマ発行料 ¥35,000(税込)含む)
時間:10:00〜15:00(午後からの受講希望の方はご相談ください)
お持ち物 : エプロン(必要であれば) 午前より受講の場合ランチ休憩(約30分)をしますので軽食をお持ちください。(オンラインの場合一旦ログアウトいたします)
年会費、更新料はいただいておりませんが毎年11月末日にて更新の意思があるかどうかの確認をさせていただいています。更新されない場合、ディプロマコース及びお勉強会で習ったデザイン、技術等一切の使用を権利を失います。
5回のレッスンで 技術が一定のレベルに達する事ができない場合、 補講(¥10,000/1回)していただく場合もございます。
以下のとおり発生いたします。
コーススタート日の2週間前よりコース料金の25%
コーススタート日の1週間前よりコース料金の50%
コーススタート日の3日前より、コース料金の100%
レッスン内容はその時の進行状況により変更する場合もあります。
*アイシングクッキーの講座を持つ協会及び他団体の講座を受講してそれらの協会、団体と重複して認定講師となる事は出来ません。Sugar Sugar の認定講師となられてからは独自のディプロマ発行及びそれと同様の講座の開講、Day1の内容の基礎レッスンは出来ません。
プロフェッショナルコースで使用しているテキストをSugar Sugar認定講師以外に公開することはできません。
受講後にわかった場合はSugar Suagrのディプロマの発行は出来ません。
ディプロマ発行後に分かった場合、ディプロマは無効とし全ての権利を失うものとします。
その際既にお支払いいただいた受講料は返金いたしません。
プロフェッショナルコースを卒業後、他の団体等の認定講座を受講される場合Sugar Sugarを退会していただく必要があります。
退会後1年間は他の団体名、認定講師としてお教室をしていただくことはできません 及び基礎コース等独自のカリキュラムと称する講座も開講いただけません。
プロフェッショナルコースは認定校でも受講可能です。
お申し込み